標高差:27m
累積標高差:92m

2014年02月23日


宍粟50山に戻る

兵庫県宍粟市波賀町上野
コースタイム:23分、登り:10分、下り:13分、
余った時間に登ろうと残しておいた山だったが、今日、ジョーカを引くことになる。
山歩きと言うより展望台に上る感じ。
Road Map :R29を北上して上野の集落から右手に曲がり、波賀城史跡公園まで車を走らせる。
Route Map:波賀城史跡公園の駐車場から山頂を往復する。
宍粟50山』宍粟50山で一番楽に登れて大展望の山。
これでも一山終了
  たった13分の散策ではあったが、これでもスタンプラリーとしての一山は完登したことになる。
これからは標高の高い山になって行く
  この先、残っている山は標高が高くなり、残雪も多くなってくると予想される。
山ヒルが出て来るまでに、残雪が減ってから登れたら良い訳で、後は暇潰しで登って行きたい。
48〕城 山 (458m)
じょうやま
波賀城
舗装された綺麗な道を波賀史跡公園の駐車場まで車を走らせる。日曜日なのに1台も車は来ていない。そんなに人気が無いのか?
上野集落から見た”波賀城”と”城山”。道路は右側から裏側に廻り込んで殆んど車で登れてします。
駐車場の標高が一番高く、道は緩やかに下って行く。
車止めが城山への登山口となっていた。しばし、舗装道を歩く。
城門を潜って更に下って行く。
入場料を取られるのかと思いきや、登城者記載所と綺麗なトイレだった。
鞍部に下りてからは木製階段を登り、登城する。
天守閣(?)に着くが中には入れない。手前の案内板には”石垣”に付いての記述があったのみ。誰が興味あるんや!
駐車場からたった10分で ”城山”(458m)に着く。
裏山へ登ると神社が、その横に山頂標識があった。
波賀城に戻り、展望を楽しむ。前方の一番高いピークは”植松山”だろうか?
眼下には上野の集落が広がる。
北側に目を転じると、兵庫の山並みが連なるが、まったく同定出来ない。左奥のピークは三室山だろうか?
城門を潜り、駐車場まで歩いて”城山”を終える。
眺望にも直ぐに飽きて下山に入る。